ラズベリーパイ

初心者向けラズベリーパイの紹介

柴犬
プログラミングや電子工作とか今流行りのIoTをやりたいんだよね。
それならラズベリーパイ(Raspberry Pi)がおすすめだよ!
ねこ

 

この記事では、ラズベリーパイ初心者向けに

  • ラズベリーパイとは?
  • ラズベリーパイでできること
  • ラズベリーパイの種類

を紹介していきます。

 

ラズベリーパイ(Raspberry Pi)とは?

Raspberry Piは、低価格の手のひらサイズのコンピューターです。ラズパイの愛称で知られています。

もともとはホビー・教育用途として開発されましたこともあり、簡単にプログラミングを学ぶことができ電子工作を作成することができます。

ラズベリーパイでできること

ラズベリーパイはGPIO(拡張ボード)によりLEDやモータなどを制御できます。

また、LANやWiFiのインターネットも利用することができIoT開発も可能です。

ねこ<ラズパイの応用範囲はとても広くアイデア次第でいろんなことができるよ!

  • LEDを自在に制御できる
  • ラジコンカーが作れる
  • スマートリモコン
  • AIによる画像認識

などなど

ラズベリーパイの種類

ラズベリーパイには公式サイトでは9種類ありますが、

日本で利用できる現行版は、Raspberry Pi 3 Model B+と小型サイズのRaspberry Pi Zeroシリーズがあります。

ねこ
ラズベリーパイを初めて使う人は、Raspberry Pi 3 Model B+がおススメだよ。

-ラズベリーパイ
-

Copyright© Program as Life , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.